だっしゃーい!!
今宵もはじまりましたぁー!!
潜水日記!!
こちら常夏石垣では、いま
雷と共にけっこうな雨がふっております!!
もう
梅雨なのかぁとおもう天気です。
早いトコ梅雨が終わり
夏になってほしいなぁ・・。
いまは外で
ウシガエルがめっちゃ鳴いてます!
そーとーうるさいです!
そんなこんなで・・。
篤です
今回は石垣島から意外と近い
『黒島』にスポットを当てたいと思います
まず
黒島の位置から紹介したいと思います!
黒島は、石垣島から高速船で
約25分でつけちゃうところなんです(^■^)
昨日紹介した小浜島より
若干近いところです!
まずこの黒島の特徴としては、
人口よりもなんと多い生物がいます!!
みなさんなんだと思います??
正解は・・・・。
石垣島といえば、もちろん石垣牛ですよね??
そう!!
なんとココ黒島は人口よりも石垣牛が多いという牛ハッピーアイランドなんです♪
どんなトコかというと!
「黒島」は全長13キロメートルの小さなハート型の
島です。
平たい島は、見渡す限り牧草地が広がります。
そして、聞こえるのは牧草が風に揺れる音。
ハート型ってなんだかいいですね(^■^)
そしてそんな黒島から見える
夕日はそりゃもうめちゃめちゃきれいっす!!
一緒にこんな綺麗な
夕日がみれたらいいですね!
てか普段なにげなく生活してると、
夕日自体なかなか見ることないと思うので心がいやされると思いますよ
そしてお次がこの
『黒島展望台』
別にどってことのない
灯台なんです。確かに晴れた時に見渡す海は美しくて、
素敵な場所だけど、取り立てて取り上げる必要もないというか…。。。
それでもあえて
何故この場所か?
それは、ここに来ると
恋が実ると言われてる場所だから。
気になる人と来れたいいトコです
ちなみにオマケで
黒島がハート型なだけに・・・・。
こんな壁もあったりします!!
それでは!!
ディレクトリー篤でした